『頭文字T』いよいよ解禁!

 7月1日、全国一斉に高卒求人が公開になりました!9月16日の選考開始に向けて、各企業の人事担当者は、靴と神経をすり減らしながら募集活動を展開しています!そんな大切な時期に痛風発作のため歩行が困難であった私を気遣った部下が、何と我々の社用車、通称「赤フィット」を街宣カーに改造してくれました!口だけは達者な私が助手席で拡声器を片手に窓全開でタクミPRラップを即興で披露しました。その傍らでハンドルを握る部下はサイドブレーキを巧みに操り、東北各地の高校のグラウンドを10ラップほど華麗にドリフト走行してタクミの圧倒的な存在感を見せつけました!

 みなさんは、峠道において自動車を高速で走行させることを目的とする走り屋の若者たちを描いたマンガ『頭文字D』をご覧になったことがありますか?アマチュアドライバーの主人公が関東各地の走り屋との対戦を重ねながら、“公道最速”を目指していく姿が描かれており、主人公が属する精鋭チーム「プロジェクトD」の県外遠征を、各エリアの有力チームが迎えうつという対抗戦も特徴です。タイトル「D」の意味は、「ドリフト(drift)のD」であり、主人公が公道バトルで乗るトヨタ・スプリンタートレノ・AE86型、通称「ハチロク」は1987年に生産終了していましたが、マンガの人気に伴い中古車市場価格が高騰したそうです。2012年にトヨタから発売された小型FRスポーツカー「トヨタ・86」誕生のきっかけともなっているとのことです。私はまさにその世代で当時の愛車『白亜のレガシイB4』がAWDでドリフトできないので、凍結した峠道でドリフトごっこをして慰めていました(笑)

 また、実写映画化の際、主人公の実家の豆腐店として登場した藤野屋豆腐店は映画撮影後も「藤原豆腐店」の看板を掲げて営業を継続したが、店主の高齢化と土地区画整理事業により惜しまれつつも2007年頃に閉店したそうです。一般的に、豆腐は痛風の原因である尿酸値を上げるプリン体の含有量が極めて少ない食品だと言われています。私は食生活を見直し、痛風発作が治まるまで毎日ビールと豆腐料理にしようと思います。麻婆豆腐、豆腐ステーキ、揚げ出し豆腐、豆腐田楽、豆腐ハンバーグ、湯豆腐、杏仁豆腐(?)・・・

 企業の人手不足や進学率の高まりなどを背景に求人倍率が高い傾向が続き、赤フィットのドリフト走行でサイドブレーキのワイヤーが切れた私の尿酸値も高止まり傾向です(泣)