伊藤 拓美

 世間を知らず右も左も分からないまま創業し今年で22年を迎えることができました。創業当時は2人で始まった会社も今やグループ全体で100名規模の企業へと成長し、北海道・北東北に6拠点を構え、グループ会社を8社を傘下に擁するまでに成長しました。どんなに人数や拠点が増えようとも従業員一人一人と心の通ったコミュニケーションを大切に、「ここに就職できてよかった」と感じていただけるような企業であり続けたいと思います。働き方が大きく変わり、終身雇用の時代は終わったと言われる昨今にあっても従業員を大切に育て上げていく覚悟で経営して参ります。
 企業としてはまだまだ発展途上ではこざいますが一緒に成長させていただけるお客様と仲間を大切にし、今後も多くの人々に期待を超える感動を届ける企業であり続けたいと思います。

使命

 タクミ電機工業グループは、エネルギーの安定供給という責任を果たすと同時に、カーボンニュートラルの実現に貢献するエネルギートランジションに挑戦しています。世界を見渡せば、国連気候変動枠組条約締結国会議を中心に各国がベクトルをひとつに地球温暖化抑制の取り組みを加速させる一方で、ロシアのウクライナ侵攻、イスラエルとハマスの紛争など、様々な地政学リスクが発生しており、エネルギー安全保障の重要性が改めて浮き彫りになっています。人々の生活と経済活動を支える、極めて重要なエネルギーを安定供給するという使命をしっかりと果たしていくことが求められていると強く認識しています。
 当社は創業から現在に至るまで、人々の安心・安全な生活を支える電気インフラ設備工事業を中心に地域貢献に努めて参りました。さらに、10年ほど前からは持続可能な循環型社会の実現に向けて再生可能エネルギーの普及・拡大という崇高な使命を掲げて先駆的に全国展開するなど環境貢献にも注力して参りました。その根底には、「人と地域、地球を慮ることのできる人財を育成することが我々の究極の目的であって、事業はあくまでその手段である」との哲学が存在します。我々の掲げる理想を実現する責任ある変革者となるのは、当グループの全ての従業員です。当グループは創業以来、一貫して「働く人が中心の経営」を実践し、社員と社員、社員と会社、そして会社と地域との糸を強く太く紡ぐべく地域振興にも尽力してきました。企業が存続するには、大きな環境変化や様々な試練を乗り越える必要があります。当グループは再エネ事業を通じて人を育て、その育った人財がいれば、それらを乗り越えることができると信じています。VUCA の時代にあって、未来がどのように変化するかを見通すことは極めて困難ですが、人さえ育っていれば、いかなる環境になろうとも次の時代を見据えた地豊創生に向けた事業経営ができるのだと考えています。
 そのような人財が結束し英知を結集する当グループは現在、地球温暖化の主な原因である二酸化炭素の排出量を抑制し、カーボンニュートラルさらにはカーボンマイナスの実現のため、太陽光発電や木質バイオマス発電といったその時代や地域特有の事情に適合した、様々な化石燃料代替エネルギー事業に取り組んでいます。これまで当グループが請け負った住宅太陽光発電システムの施工件数は3000件を優に超え、東北トップクラスの実績を誇っています。このように、時代のニーズや潮流を読み、先駆的に事業を展開し、全国から注目や支持を集めるなど時代を牽引する、エネルギーのリーディングカンパニーとして成長を続けています。当社は、地球温暖化を他人任せにせず、ローカルからグローバルへ働きかける、グローカルなエネルギートランジションを実現するメインプレイヤーとして、地域社会や異業種とスクラムを組みワンチームとなってこれからもチャレンジし続けていきます。

経営理念

① 私たちは日々技術革新し、電気工事業を通して社会に貢献しています。

② つねに向上心を持ち、顧客、企業、社会の発展のために努めます。

③ 当社では、法令を遵守し、個人の基本的人権を尊重します。

④ 地域行事に積極的に参加して地域の発展のために尽くします。

⑤ 安全第一に作業して、社員、その家族の幸福を守ります。

⑥ 全社員が、志を持ち組織のグローバル化を図ります。

⑦ 在庫、無駄を省き節制し常に効率の良い作業で収益の向上を図ります。

⑧ ひとりはみんなのために、みんなはひとりのためにそんな企業を目指し発展し続けます。

社是

感謝・信頼・創造

社訓

一期一会

会社概要

商号株式会社タクミ電機工業(Takumi Electric Machine Industry Ltd.)
代表者名代表取締役 伊藤 拓美
本社〒017-0855
秋田県大館市櫃崎字大道下14-3
TEL:0186-59-6811
FAX:0186-59-6821
秋田営業所〒010-0802
秋田県秋田市外旭川字三千刈137-2
TEL:018-853-0148
FAX:018-853-0149
盛岡営業所〒020-0862
岩手県盛岡市東仙北2-8-44
TEL:019-601-3411
FAX:019-601-3412
北上営業所〒024-0333
岩手県北上市和賀町長沼5地割391
TEL:0197-72-8535
FAX:0197-72-8536
札幌営業所〒007-0865
北海道札幌市東区伏古5条4丁目4-22
TEL:011-792-8873
FAX:011-792-8874
仙台営業所〒981-1204
宮城県名取市閖上東二丁目11番3
TEL:022-253-7792
FAX:022-253-7793
WEBリクルートサイト:https://takumi-denki.jp
会社HP:https://takumi-denki.com
E-mailrecruit@takumi-denki.co.jp
創立平成18年4月12日
資本金3000万(2020年11月現在)
グループ総資本金6760万円
従業員数75名(2024年 5月現在)
グループ全体100名
事業内容電気設備事業
省エネエナジー事業
地豊創生グリーン事業
エコライフ事業
WEB事業
産業廃棄物収集運搬業
許可番号建設業許可 特-3 第80477号
グループ会社新エネルギーシステム株式会社
〒017-0855
秋田県大館市櫃崎字大道下14-3
TEL:0186-59-6811
FAX:0186-59-6821
八戸支店、秋田支店、盛岡支店、北上支店、函館支店、札幌支店

株式会社タクミエンジニアリング
株式会社タクミ商事
株式会社フューチャープラン
株式会社ボルタ―フロンティア
株式会社分散電源開発
合同会社タクミエナジー
合同会社takumi solar japan
合同会社タクミエネルギー開発
大館本社
秋田営業所
盛岡営業所
北上営業所
札幌営業所
仙台営業所